- 2018-10-26
ライターはどこに時間をかける?
みなさんは原稿を書く時、どこに時間をかけますか? 「もちろん書いているときでしょ!」 という声が聞こえてきそうですが、確かにそうですね。 書いているときは時間がかかります。 ただ、ライターはその前にかなり時間をかけます。 全体の構成をどうするか? どのような始まりでどう展開し、どう終わるか(まとめる […]
みなさんは原稿を書く時、どこに時間をかけますか? 「もちろん書いているときでしょ!」 という声が聞こえてきそうですが、確かにそうですね。 書いているときは時間がかかります。 ただ、ライターはその前にかなり時間をかけます。 全体の構成をどうするか? どのような始まりでどう展開し、どう終わるか(まとめる […]
サムネイル画像は「ストップ!ですが、何かをストップさせるわけでなく、 体言止めの話です(^^; 文章でリズムを作り出すには、 体言止めの文を上手く使っていくことです。 そもそも「体言」とは、名詞や代名詞のことをいいます。 つまり、「体言止め」は、名詞や代名詞で終わる文章のことです。 たとえば、 ・限 […]
文章で意図を伝えるには、分かりやすさが大切、 という話をしましたが、上手な伝え方は、分かりやすさ(具体性)だけではありません。 話の上手な人の特徴に、「分かりやすさ」と「リズム」があるように、 文章にもリズム感を持たせることが大切です。 では、文章でリズム感を持たせることってどうすればできるの? こ […]
今回は、文章にセンスは必要なのか?という話です。 結論から言うと、必要ないです。 必要なのは、センスではなく、 普通に言葉を話せているか、です。 「いや、話せていますよ?」 「たぶん、話せている・・・はず」 と思った方、大丈夫です。 つまり、日常生活において日本語で人とコミュニケーションが取れている […]
「文章が書けない」という声をよくいただくので、そのコツを少しお伝えします。 まず、文章を書くにあたってですが、 「自分は文章が苦手」という意識を払拭することが大切です。 私が、「文章が苦手」と言っている人によく話すことの一つが 「みなさん、普段日本語で話していますし、読む人も日本語が分かるので大丈夫 […]
文章の上手い下手は、表現の面白さというよりも、ズバリ 「伝わりやすさ」です。 具体的にどういうことかというと、 文章が上手い人は、 「一つひとつの文が短くシンプル」ですが 下手な人は 「だらだらと長くポイントが分かりにくい」 といえます。 例えば、自己紹介を文にするとします。 「名前」「生年月日」「 […]