出版 Kindle 文章作成
【経営を加速させる!】中小企業経営者・士業・コンサルタントのための出版サポートメディアは、自社のファン増強および自社商品・サービスの認知度アップ、ブランディング、社員教育ツールとしての書籍作成をサポートするメディアです

できるだけお金をかけずに出版する

出版するには、自分で原稿を書いて、自分で営業したとしても、
デザインや印刷費用にかかる出費は避けられません。

その分を賄い黒字にするにはたくさん刷るか、
バンバン増刷して売りまくるしかありません。

ただ、売るとしても、先行投資として広告宣伝費をかけるのもリスキーです。

では、そのリスクをできるだけ下げて出版するにはどうすればよいか?

実は電子書籍以外にもお金をかけずに、出版する方法があります。

インターネットで出版・販売するやり方です。
(※電子書籍とは別です!)

原稿を書いたり、デザインを組んだりするのは通常の書籍づくりと同じですが、
印刷にかかるお金がだいぶ変わります。

一般的な出版では100部とか500部とかの部数を印刷しますが、
言い換えれば、余るか足りないか定かではありません。

しかし、私が最近オススメしているやり方は、必要なだけ出版=印刷する、というものです。
(自費出版サポートブログ内「出版サポートコースのご案内」の、お手軽出版コースを参照ください)
出版サポートコースのご案内

オーダーの数だけ印刷される、
つまり、受注生産ですね。
これからロスも極力減らせますし、
一冊あたりの印刷費用もだいぶ下げられます。

繰り返しになりますが、文章、中身と表紙のデザインを自身で作り、
作った本はamazonで販売される、というところまでKindleとそんなに変わりません。
ただ、それ以降がポイントです。

売れたら、その分だけ、「紙の本(ソフトカバー)」として購入者に届きます。
例えば3冊売れたら(注文が入ったら)、3冊だけ印刷され、郵送されるということですね。

ですので、自身の本を周囲に配りたい場合、
配りたい数だけ自分で自分の本を買う、ということになります。

私が以前、自費出版のお手伝いしたお客様は、その際、300冊ほど自身で購入しました。

その時の一冊あたりの販売価格は約1,500円でしたので、300冊で約45万円。

もちろん安いとは言いませんが、ただ、印刷所に本を300冊作ってもらうとしたら、
もっとかかるでしょうし、100万円を超えても仕方ないくらいですので、
そう考えるとかなり割安だと思います。

私も、ネット上でのやり取りにあまり抵抗がない方や、極力お金をかけずに本を作りたい
という方にはオススメしていますので、ご興味のある方はぜひ!

詳しくは、「出版サポートコースのご案内」の、お手軽出版コースを参照ください。
出版サポートコースのご案内

NO IMAGE