- 2018-11-28
- 2018-12-18
まだまだ拡大中!2020年に電子書籍市場が3000億円に!?
2020年に何が起きる!? みなさん、2020年に何が起きるか分かりますか? 起きることは東京オリパラだけではありません(^^; ここでお伝えしたいのは、「電子書籍市場」が3000億円に達するのではないかということ! ちなみに2018年の予測は約2500億円です。 2017年は約2250億円。 ここ […]
2020年に何が起きる!? みなさん、2020年に何が起きるか分かりますか? 起きることは東京オリパラだけではありません(^^; ここでお伝えしたいのは、「電子書籍市場」が3000億円に達するのではないかということ! ちなみに2018年の予測は約2500億円です。 2017年は約2250億円。 ここ […]
なぜ質問者の問いに詰まってしまうのか みなさんは、なにかを質問されて、答えにくかったことってありませんか? 質問事態があいまいだったり、質問の意図がイマイチ分からなかったり・・・。 なぜ答えにくいかというと、答えにくい内容というよりも「相手の問いに合った答え」がイマイチ分からず、迷ってしまうからなん […]
さて、一人で書くのは大変。 だったら人に聞いてもらい書いてもらえば良い、という話をしました。 では一方の聞き出すほうはどうするか? 何を聞けば良いのか? そんな話をしていきます。 具体的に聞く! 書くのに具体性が必要なのと同じく、聞く方にも具体性が必要です。 私(株式会社Mind One)は仕事柄、 […]
自分で自分のことを振り返るのは大変です。なぜなら、自分では何となく覚えていたことでも、意外と忘れていることはたくさんあるからです。 人に話すことでより分かる! 自分ではあまり覚えていなくても、他人から聞かれて改めて思い出すこと、「そういえば」と、より具体的に思い出せることなどがたくさんあります。 そ […]
これまで、当ページにおいて「書くこと」についてお話してきましたが、 それはあくまで「自分で書く」ことが前提です。 文章作成 | 中小企業経営者・士業・コンサルタントのための出版サポートメディア ですが、 もうそれでも無理、 文章作成がしんどい、 自分には書くことが向いていない、 書く時間もない、 と […]
オリジナリティを無理に出すのは止めた方が良い、という話の続きです。 なぜなら、無理やり出そうとしなくても、自然と出てくるものだからです。 個性は身につけなくても出る 無理やり出そうとしなくても、オリジナリティは出ます。 なぜなら、文章というのは、その人の癖・個性が必ず出るからです。 見出しの付け方や […]
オリジナリティを出し過ぎない、という話につづいて、 そもそも何のための文章なのか?という話です。 素人には危険な「個性的な文章」。あなたは何を目指しているの? オリジナリティを出したい気持ちは分かりますが、素人には非常に危険です。 オススメするか、止めるかというと、私は止めます。 素人が変にオリジナ […]
出版1周年を記念し、無料キャンペーンを実施中です。 明日までという超短期間ですが、 まだお読みでないからはこの機会にぜひダウンロードしてください! ★Amazon Kindle「人事・労務管理」「社会学」部門1位獲得!★ 「経営者・人事担当者のための 障害者雇用をはじめる前に読む本」(2017年11 […]
「人はその人のギャップに惹かれる」という話の続きですが、 では、感動するのはどの部分でしょう? それは、その人が「勝利」した瞬間です。 人は勝利に感動する 感動するというと、映画やドラマ、スポーツが思い出されますよね。 感動的な映画やドラマ、小説もそうです。 スポーツも同じでオリンピックや世界大会に […]